fbpx

五歩拳でひたすら体の基礎を作る!

武術の要素で鍛えること

嵩山少林拳は代表的な中国の武術です。

全ての武術は少林寺から、という言葉が中国にはあるくらいです。

かれらの身体能力はかなりのものですよね。

 

かれらはひたすら鍛錬しています。

 

武術は体を鍛えるのにはとっても良いものです。

 

日本でも空手や柔道、剣道、など武道があります。鍛錬もあります。

 

 

そのような武術の要素で鍛えると単なる筋トレよりもはるかに機能的で人間の体本の来の使い方が強化されます。

 

武術は動けなければ意味がないですよね。いざ戦う時に動けない訓練方法では意味がないわけですから。

ということは武術の練習の中には、効果的に鍛えられるものがたくさんあるということなんです。

 

もちろん戦うためだけの練習ではありません。戦いたい人はそれは、そのために訓練しても良いですが。

でもほとんどの人は戦いたいためではなく、健康のために練習すると思います。

 

武術は戦うものというイメージがありますが、戦い方を学べば戦えますが、体の基礎鍛錬の部分は基礎づくりであって、戦いをするわけではないので、怖いものでも危険なものでもないんですね。

 

 

 

武術のどんなことが良いの??

武術で共通しているのが、下半身という土台をしっかりつくるのと、ブレない軸のための体幹を鍛えるところです。

西洋系の格闘技はどちらかというと腕などの筋肉もがっちり鍛えてパワーをつくる傾向にありますが、東洋の武術は下半身を重視、大きな筋肉は目指していません。

それよりも全身の統合性を大事にしています。

 

下半身で安定させながら、軸をブラさずに、全身を統合して鍛え上げていく。

 

これは健康目的に言い換えれば、転ばないような安定した下半身をつくり、腰など痛めないような強い体幹がつくられ、体の一部にだけ負担がこないように全身を繋げて動作できるようになる、ということです。

 

 

女性でも筋肉粒々になる心配もないですし、男性もボディビルダーのようなモンスターレベルの筋肉にはならないので、心配いりません。

むしろしなやかで、軸の通った見た目以上の動ける強さが手に入ります。

 

 

もちろん各人のレベルによって練習の内容は変えていただいて良いのですが、必要なのは毎日の積み重ねですよね。

月に1回くらいちょこっとやっても身につきませんし。どんな分野も同じですよね。ちょこっとやったくらいでできるような単純な世界はそんなにないですよね。

 

スポーツも、勉強も、音楽も、やっぱり積み重ねと継続ですよね。

 

継続させないと身につきません。

 

 

 

五歩拳という訓練

五歩拳は聞いたことありますか?

これは少林拳の初歩の初歩で練習するような套路(形稽古)です。

字のごとく、5つの歩形を学ぶのにとっても最適。歩形というのは歩き方というか、下半身の形です。つまり、この五歩拳で基本的な下半身は鍛えられます。

同時に体を捻ったり、片足立ちになることがあるので、体幹とバランス力まで鍛えられます。

とっても単純な套路なのに、かなり得られる要素が高いです。

オススメしています。

 

しかもこれの良いところは左右練習できるので、偏ることがないのです。

時間も五歩拳じたいは10秒くらいで完結します。

ゆっくりやれば1分くらいですが、全力でスピードでやれば10秒くらいで終わってしまいます。

それほど短いので、覚えるのも初心者向けですよね。

 

覚えるのも簡単で、左右バランスよくて、下半身と体幹とバランスも鍛えられて、時間も短くて、初心者に覚えやすいとなるとかなり万能ですよね。

 

五歩拳、すごいですよね。

 

 

 

五歩拳のポイント

五歩拳のポイントは腰をしっかり下げるところ。初心者のうちは下半身がまだ弱いので腰を下げるときつくなりますが、この腰をどんどん下げられるようになるとレベルも上がってきた、という目安にもなります。

左右のどちらかの足に体重をしっかり乗せるというのを意識してみてください。

馬歩以外は左右どちらか荷重なので。馬歩は左右均等荷重です。

 

まずは馬歩だけでもしっかり腰を落としましょう。

 

そのようにして鍛えていきます。

 

突き(パンチ)を出すときは腕だけでなく、カカトから体幹を使って打ち出してみましょう。

 

 

 

まとめ

武術には体の基礎を作る要素がたくさん詰まっています。

戦うために練習もできるし、健康のための練習にすることもできるのが武術の訓練です。

 

武術の訓練は本来戦うためのものなので、いざという時に動けない練習はしないわけですよね。

ですので、戦うために訓練するかはその先で、体づくりにはもってこいなのです。

丈夫な強い下半身や体幹が作られます

 

そこで五歩拳を取り入れるととても良いですね。

五歩拳はとても万能です。

左右のバランスもとれるし、下半身の安定の強化にもなるし、初心者も覚えやすいからです。

 

 

まずは五歩拳から覚えると良いでしょう。

 

 

 

気に入っていただけましたら、いいね、シェア、コメントお願いいたします。

ご意見などもありましたらコメントからお願いいたします。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。